ぴーちゃのブログ

雑記ブログ:レビューや生活に役立つことetc

バルカン900カスタム ハザード機能追加とウインカーLED化

こんにちわ、ぴーちゃです(=゚ω゚)ノ

 

たまにサンキューハザード出されへんくて後ろの車に申し訳ないな…と思うことがあったりただバイクいじりたい欲が高まってるだけやったりするので今回はバルカン900にハザード機能付けてみます。

 

購入したのはこちらf:id:pi-cha:20210228185219j:image

 

 

デイトナ 品番:15368

ウインカーリレー LED対応 2ピン + アース付きピン (合計3ピン) ハザード + ポジション機能付き

f:id:pi-cha:20210222185657j:image

 


 

デイトナ 品番:40440

ON/OFFスイッチ フラットフェイスタイプ(イエロー)
f:id:pi-cha:20210222185840j:image



 

 

後々LEDにしたいなーってなってもそのまま使えるハザード機能がついたリレーとハザードといえば黄色やろ!ってことでイエロータイプのON/OFFスイッチ購入しました。

ハザード機能追加するだけで6500円ぐらいとかたっけぇな…

(2022年3月20日 ウインカー球もLED化しました。)

 

それでは取り付けです。

 

まずはシートを外したら小物入れの蓋と中身を全部取って青丸部分のネジを外します。f:id:pi-cha:20210222190232j:image

 

これバッテリーカバーなんですけどこれ取る時は右側にあるテール&ウインカー配線の束を横にずらすのと左側にあるシート脱着用のコードをずらすようにして上手いこと外してください。

 

取ったらバッテリーが丸見えになるのでバッテリーの左上にある純正リレーを引っこ抜きます。

f:id:pi-cha:20210228184821j:image


f:id:pi-cha:20210222190719j:image

純正リレーは横2ピンですね(˙꒳​˙ )
f:id:pi-cha:20210222190745j:image

 

そしたらリレーを入れ替えてハザード用の配線を純正のテールランプ配線に割り込ませていきましょう!

 

右ウインカー側は灰色のカプラー側の緑配線に茶色が入ってるのがプラス

左ウインカー側は黒色のカプラー側の緑配線に茶色が入ってるのがプラス
f:id:pi-cha:20210222190941j:image

 

右ウインカー側のプラス配線に水色の配線

左ウインカー側のプラス配線に橙色の配線を噛ませます。

f:id:pi-cha:20210228185019j:image

 

バルカン900はポジションがないので青と茶色の配線はそのままどこにも繋ぎません

最後にアース線をお好みの場所に着けたらOKです。

 

念の為に取扱説明書のっけときますね

f:id:pi-cha:20210222191903j:image

 

リレー側とハンドルスイッチ側にギボシ装着
f:id:pi-cha:20210228185420j:imagef:id:pi-cha:20210228185639j:image

 

あとはタンク下にスイッチ用の配線を這わせて接続(☝ ՞ਊ ՞)☝ウェーイ

 

 

スイッチは右ハンドルスイッチのキルスイッチとスタータースイッチの間にいい感じの隙間があったのでこちらに両面テープでペタリ

f:id:pi-cha:20210228185149j:image

 

最後に配線を綺麗にしまったら逆の手順で元に戻して終了です。

ちなみにICリレーに交換するとウインカー作動時のチカッとチカッとチカ千花っ音は出なくなります。

 

 

 

〜ここからはウインカーをLED化する方用です〜

 

バルカン900はウインカー表示ランプが1つしかないので配線を割り込ませないといけません

とりあえずこの2つ追加で買えば大丈夫です。

f:id:pi-cha:20210222195108j:image



 

f:id:pi-cha:20210222195218j:image


 

ウインカーパイロットハーネス(LHN700)はメーター裏の配線に割り込ませるのがいいはずなんですけど他に割り込ませやすいとこがあれば誰か教えてください(スライディング土下座)

 

2022年3月12日追記

ハザード用の配線繋げたウインカー配線を分岐させてLHN700を接続してみたところ左ウインカー出したらヒューズが飛びました。

ヘッドライト内のウインカー配線でも同じことが起こると思われます。

 

 

2022年3月20追記

ウインカー球LED化しました。

 

赤丸部分を外し、メーターカバーを外します。

f:id:pi-cha:20220320141725j:image

 

メーターを画像の手順で外します。

① 上側に引っ張り外して

② ハンドル側に引っ張ると外れます

f:id:pi-cha:20220320141824j:image

 

メーター裏のコネクターを外すとビニールテープでぐるぐる巻きにされた配線があるのでビニテを向いて配線を露出させます。
f:id:pi-cha:20220320141953j:image

 

LHN700を説明書通りに配線加工

アースはハンドル?ステム?の右下(タンク右前あたり)にある10mmボルトのとこから取りました。

※ボディーからアースを取りたくない場合は配線の『黒/黄色』を真ん中あたりでチョッキン✂してギボシ加工してください。
f:id:pi-cha:20220320142113j:image

 

こちら取説的なやつ
f:id:pi-cha:20210222195448j:image

 

ウインカーの動作チェックをしてから配線を再度ビニテで巻き巻き
f:id:pi-cha:20220320142443j:image

 

メーターを外した時と逆手順で元に戻したらウインカー球をすべてLEDに交換

極性が合ってるか動作確認してOKやったらカバーを着けます。
f:id:pi-cha:20220320142639j:image

 

 

やーっとウインカーのLED化終了!!!!!

 

 

 

 

メーターパネルとメーターの取り外し方
f:id:pi-cha:20210222195529j:image

 

ウインカーインジケーターライト(メーターのとこにあるウインカー着けてると光るやつ)は⑫です。
f:id:pi-cha:20210222195611j:image

 

全体の配線図

f:id:pi-cha:20210222195836j:image

 

メーターパネル配線図(全体の配線図からアップにしたやつ)

⑫がウインカーインジケーターライト

f:id:pi-cha:20210222195928j:image