ぴーちゃのブログ

雑記ブログ:レビューや生活に役立つことetc

ユピテル 地図データなど流用して更新

こんばんわん. ∪・ω・∪.

ぴーちゃです。

 

新しくMSSS対応のユピテル レーダー&レーザー探知機

A1200L(同等品:LS1200 GS1200)を購入しました。

 

自分の車と社用車で使ってた

A370(同等品:LS320 GS303) 2021年販売開始

LS310(同等品:GS203 A360Alpha(A360α)) 2019年販売開始

上記2台が手元にあるのでA1200Lの地図データと実写データとオービスデータを流用できないか試してみました。

 

結論から言いますと

A370→A1200Lの地図データと実写データとオービスデータを流用できた

LS310→A1200Lの地図データと実写データのみが流用できた

理由はこの後解説しますね

 

まず前提としてA1200LのmicroSDカードの中身の

dataフォルダ→地図データ(音声データも入ってる)

100C2312.bin→オービスデータ

(または100C〇〇〇〇.bin)となっている

picture2.yg2→実写データ

になります。

つまりこの3点を書き換えしていきます。

※作業前に元データは絶対にバックアップを取っておいてください。

あとこの作業を行って何かしらの不具合が出ても自己責任でお願いします。

 

それではA370への流用方法ですが

 

A1200L オービスデータと実写データ

 

まずは上記A1200Lのこの2点のデータをA370のSDカードに入ってる下記2点と入れ替えます。

A370 オービスデータと実写データ

A370側の100C2202.binとpicture2.yg2を削除して先ほどのデータをコピペ&ペースト

次にA1200L側の地図データが入っているdateフォルダを開いて

A1200L 地図データ

選択している部分(音声データ)以外のファイルをすべて入れ替えます。

 

A370 地図データ

A370側のこいつら(音声データ)は残したままにしておいてください。

 

入れ替えた後に起動させてオービスデータと実写データと地図データが更新されているのが確認できればOK

 

 

LS310の場合ですが実写データと地図データは先ほどと同じやり方で更新できます。

LS310 オービスデータ

ただオービスデータ(これだと10061910)だけは入れ替えても100C〇〇〇〇の「C」を「6」に変えてもオービスデータは更新できませんでした。

というかオービスデータの年月日が消滅しました。

 

おそらくLS310より後あたりからオービスデータがテキストドキュメントからbinファイルに変更になってるせいだと思われます。

(binファイルをテキストドキュメントに変更すれば使えるかもしれませんがめんどくさいのでやりたくない)

 

なのでオービスデータのみ入れ替えずにそのままのを使用します。

入れ替え完了後には必ず確認 これ大事!

 

まぁ複数台ユピテル持ってる人とかあんまおらんと思うんで備忘録みたいな感じで書いときます。

でわノシ

ピンクの免許証をゲットしたくて

 

こんちゃっす ぴーちゃですᐠ( ᐛ )ᐟ

 

みなさんの免許証 自分の写真の背景は何色ですか?

どうやら免許更新とかのときに持ち込み写真にすると後日交付になるけど背景ピンクの免許証がゲットできるらしい…

 

こんなんやってみるしかないやろwwww


f:id:pi-cha:20240126161416j:image

背景ピンクの証明写真(免許証用)撮って免許更新の時に持ち込み

 

今回は門真試験場で更新手続きやりました!

 

まずは届いたハガキにあるQRコードから予約を取って

当日の持ち物

① 撮った背景ピンクの証明写真

② 免許更新の案内

③ 免許証

④ 予約QRコードのスクショまたは予約番号書いたメモ

 

免許更新受付時間に行って受付してからお金払って視力検査からの7番窓口で受付の時に「写真持ち込みでお願いします。」

と言うと12番待合室で待機するように言われます。

名前呼ばれた際に即日交付できない旨を説明されてから写真を渡して写真に傷などないかチェックされます。

 

※念の為、証明写真は切り取らずにクリアファイルに入れていくのがいいです。

 


f:id:pi-cha:20240126161352j:image

手続き書類にこんな感じで「持込写真」と付箋を貼られるので講習のときにこれと

f:id:pi-cha:20240126182759j:image

これをもらえるのでこの紙2枚を持っていき講習を受けると最後の紙の右下に判子押してもらえるので後日判子を押してもらった紙と免許証を窓口に持っていくとピンクの免許証がゲットできます( *˙ω˙*)و グッ!

 

ちなみに新しいピンクの免許証をもらうまでは講習が終わったあとに古い免許証の裏に有効期間が延長される旨のスタンプが押されたものを返却されるので安心してください。

RICHBIT ES1 Pro パンク修理

空気圧は2週間に1回ぐらい確認しておきましょう

ぴーちゃです(涙目)

 

それではRICHBIT ES1 Proのパンク修理やっていきましょう


f:id:pi-cha:20231012144648j:image

赤いシールを取るとこのようにプラスネジが着いてる穴が2つ出現しますので取ります。


f:id:pi-cha:20231012144820j:image

ネジを取るとプラスチックが取れるようになるので開けると赤丸の六角ネジが出てきます。

こいつも取って左右同じ作業をすると後輪タイヤが取れるようになります。

f:id:pi-cha:20231012145634j:image


f:id:pi-cha:20231012145701j:image

赤矢印のナットを取って


f:id:pi-cha:20231012145907j:image

ポチッた自転車用のパンク修理キットに入ってるタイヤレバーを使ってタイヤを取る

f:id:pi-cha:20231012145755j:image

f:id:pi-cha:20231012150026j:image

 


f:id:pi-cha:20231012150048j:image

どこから空気漏れが発生してるか確認


f:id:pi-cha:20231012150120j:image

裏にやり方あったのでその通りに進める


f:id:pi-cha:20231012150146j:image

ヤスリがけして


f:id:pi-cha:20231012150207j:image

ゴムのりぬりぬり


f:id:pi-cha:20231012150237j:image

ぺったんこ

ゴムのりが乾いたら空気漏れが治ってるか空気入れてみて確認


f:id:pi-cha:20231012150303j:image

組み直すときは赤丸のとこに回転方向が書いてるのでタイヤの向きと合わせる


f:id:pi-cha:20231012150450j:image

 

逆手順で組み直して空気入れたら完成!

なおぴーちゃの場合はチューブの側面が削れすぎてて途中でチューブがバーストしました(白目)

 

https://www.jpstars.shop/smartphone/index.html

ここのサイトでRICHBIT ES1 Proの部品が買えるようなのでチューブポチりました(真顔)
f:id:pi-cha:20231012150515j:image

f:id:pi-cha:20231012150523j:image

RICHBIT ES1 Pro 液漏れ?修理と対策 バッテリーサイズ確認

RICHBIT ES1 Proで雨天走行後に赤いおもらしを見つけたぴーちゃです


f:id:pi-cha:20231010170434j:image

なにこの液体…

 

製造元に問い合わせたところ、バッテリー封入してるとこに水が入ると赤色になる仕様になってるとのこと

 

車体裏にあるカバーを外して中をタオルなどで拭いて閉め直して雨天走行は控えるように言われる。


f:id:pi-cha:20231010170700j:image

とりあえず外していきます。

(17個もネジあるとか多いな…)


f:id:pi-cha:20231010170754j:image

パカッと外したらこんな感じ

とりあえずキッチンペーパーで水は拭き取り

 

ついでにバッテリーの端子とサイズも確認

f:id:pi-cha:20231010170849j:image

よくあるドローンと同じ端子っぽい?

 


f:id:pi-cha:20231010170934j:imagef:id:pi-cha:20231010171004j:image

f:id:pi-cha:20231010171018j:image

バッテリーが死んだら大容量のに変えてみよ(๑´∀`๑)و グッ !

 


f:id:pi-cha:20231010171112j:image

閉め直した後は防水の為にボンドで隙間を塞ぐ作戦

 

これで雨天時でも水入ってけぇへんやろ

たぶん꒪꒫꒪)

 

 

ちなみにリアタイヤがパンクしたんで材料揃ったらパンク修理していきたいと思います( •̥ࡇ•̥ )

(まだ納車して1ヶ月しか経ってへんぞ…)

RICHBIT ES1 Pro 折り畳みロック修理

f:id:pi-cha:20230916122528j:image

 

走っててカタカタ言うてんなー、お!治まった!と思ったら取れてました。ぴーちゃです( ߹꒳​߹ )

 

元来た道をゆっくり走りながらパーツ探して見つかったから良かったものの…ほんまにこいつは…!!!!

RICHBIT ES1 Proですけどテールの反射板がポロッと取れたり折り畳みのロックさせるとこ取れたりかと思えばネジがガッチガチに締まってるとこあったりで適当すぎる😭

 

文句言ってもしゃーないんで直していきます。

ネジとワッシャーは見つからなかったので家にあるもん使います。

 


f:id:pi-cha:20230916123005j:image

まずは赤丸部分のゴムキャップを取るとプラスネジ3本がこんにちはしますので取ります。


f:id:pi-cha:20230916123102j:image


f:id:pi-cha:20230916123139j:image

こうして

f:id:pi-cha:20230916123128j:image

ネジはM5 ピッチ0.8 長さは画像から判断してくだせぇ( ㆆ ㆆ)و✧


f:id:pi-cha:20230916123309j:image

ネジ締めてあとは元に戻すだけ


f:id:pi-cha:20230916123351j:image

タイヤとのクリアランスも問題なさそう!

 

頼むからもう落ちんといてくれよ🙏

電動キックボード ナンバー脱着(自作)

連投のぴーちゃです٩( ᐛ )و

 

電動キックボードで路駐してるときの駐禁回避の為にナンバー脱着出来るように改造?しました。

 

材料はこちら
f:id:pi-cha:20230828222134j:image

f:id:pi-cha:20230828222148j:image

 

ネジをなべ小ネジ(M4)×20に変更してワッシャーを挟み込むように
f:id:pi-cha:20230828222222j:image

f:id:pi-cha:20230828222335j:image

 

こいつを組み合わせて(銀色のワッシャーはM8の家に余ってたやつ)
f:id:pi-cha:20230828222406j:imagef:id:pi-cha:20230828222430j:image

 

ナンバーに着ける
f:id:pi-cha:20230828222445j:image

 

しっかりはめ込めるように位置調整して完成!

 

 

ちなみに電動キックボード持ってかれんようにこいつも購入

f:id:pi-cha:20230828222617j:image

 

取付完了

f:id:pi-cha:20230828222636j:image

特定小型原動機付自転車 ナンバー取得

お久しぶりです。

ぴーちゃです。

 

特定小型原動機付自転車(電動キックボード)が2023年7月1日から解禁になりました!

市内の移動はやっぱこいつが最強だぜヒャッハー!ということで「RICH BIT ES1 Pro」購入して登録してきました( ᐛ✌︎)

 

用意するもの

買ったら着いてくる取扱説明書と販売証明書

判子(認印)

身分証明書と電動キックボードの車体番号が書いてるとこの写真(ぴーちゃは提示求められへんかったけど役所や担当者によっては出せって言われそうなので念の為)


f:id:pi-cha:20230828212552j:image

f:id:pi-cha:20230828212607j:image

 

取扱説明書の中の製品仕様書のページが重要f:id:pi-cha:20230828212654j:image

 

必要な物を持って市役所の原付登録したり廃車する窓口へ

f:id:pi-cha:20230828212826j:image

 

「電動キックボードの登録したいんですが」

って伝えるとこの紙が貰えるので記入して必要書類と一緒に提出


f:id:pi-cha:20230828213058j:image

するとナンバー貰えます!

 

あとはコンビニで自賠責に加入してナンバーに自賠責シール貼り付けて完了です⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

 

 

2023年9月1日 追記

定価:69800円(税込)

(Amazon等の通販サイトでの価格も同価格)

ですが!コストコに行ったら61800円(税込 割引なしでこの価格)で売ってたのでコストコで購入するのが1番安いです。ぴえん

 

バルカン900カスタム クルーズコントロール装着

どうも、天気が不安定すぎてツーリングに行かれへんぴーちゃです。

 

今回はクルーズコントロール装着して高速走行での疲労軽減!

 


f:id:pi-cha:20220911202946j:image

アリエク初体験!無事に届きました!

 

内容物一覧

f:id:pi-cha:20220911203028j:image

 

どんなんくるかと思ってたらかなりしっかりしてるもんが届きました。

動作確認とかネジ山の確認もおk

六角はインチやなくて普通ので大丈夫でした。

 

取扱説明書的なやつ
f:id:pi-cha:20220911203208j:image

 

取付はYouTubeで隼につけてるやつがあったんでそちらを参考にしました。

隼に機械式クルコンを付けよう! 【GSX-1300R隼 Cruise Control】 - YouTube

 

 

まずはプラスネジ4つを外しますf:id:pi-cha:20220911203429j:image

 

んで青丸の六角が4箇所あるので緩めますf:id:pi-cha:20220911203616j:image

 

この内側に(ハンドルグリップ)に着ける黒いプラスチックが太すぎて無理ー!ってなったので100均にある両面テープを代わりに使いました。

 

着けてマスターシリンダー兼ミラーの位置を左にずらしたり位置調整したりネジ回して完成!って感じになりましたがあーでもないこーでもないやってたら写真撮り忘れてました…不覚…

作業自体は全部で1時間コースぐらいになるかも

 

たぶん元からついてるネジは全部(本当の意味で全部)増し締めしといた方がいいと思います。

合計3本ぐらい増し締めしてないとこが緩んできました。

増し締めしてからは問題なく使えてます(👍˙-˙ )👍

 

 

バルカン900カスタム バックレスト取付

こんにちわ ぴーちゃです(੭˙꒳˙)੭

最近ロングツーリングするとケツが痛い…年ですかね🤔

 

今回は後ろに乗せる人がいるわけでもなく見た目重視で海外純正品のバックレスト(背もたれ)取り付けていきたいと思います!


f:id:pi-cha:20220820225631j:image

Webike | US KAWASAKI 北米カワサキ純正アクセサリー タンデムバックレスト ブラック (Passenger Backrest,Black) Vulcan 900 Custom 07(K53020-377B) | バックレスト 通販

ロームは在庫ないっぽいです。

あとこの品番はキャリアが別売りの為、必要な場合は別途購入が必要

 

 

海外純正品のカタログ(キャリアは別売りです。)
f:id:pi-cha:20220820225802j:image

 

まずは取り付けてるキジマのサイドバックステーを取り外し

(これを着けたままだと幅が広くなりすぎてバックレストが着けれない)

 

純正部品の青丸のワッシャーを薄いワッシャーに変えてOリングは再利用
f:id:pi-cha:20220827112432j:image


f:id:pi-cha:20220827112530j:image


f:id:pi-cha:20220827112549j:image

 

まずはステーのみ仮締めしてからバックレストを差し込みます。

左右に引っ張ったりしてグリグリ穴が合う位置までがんばって入れて下さい
f:id:pi-cha:20220827112725j:image

 

片方がネジが合う位置まで入れたらネジを仮締め

もう片方もネジが合う位置まで入れれたら仮締め
f:id:pi-cha:20220827112709j:image

 

本締めの際に締めすぎると丸部分が金属ではない為、割れると思いますので適度にしっかりと締めてください。
f:id:pi-cha:20220827113248j:image

 

サイドバックを取り付けて完成
f:id:pi-cha:20220827113357j:image

f:id:pi-cha:20220828195305j:image


 

 

 

取扱説明書(英語)
f:id:pi-cha:20220820230054j:image

f:id:pi-cha:20220820230103j:image

f:id:pi-cha:20220820230114j:image

バルカン900カスタム エンジンガード装着

こんにちは ぴーちゃです!

高速道路を走ってる時に足の位置もうちょい前とか横やったら楽やのにな…と思ったらいいのあったんで装着してみます!

 

 

エンジンガード
f:id:pi-cha:20220820225218j:image

 

寸法はこんな感じ

f:id:pi-cha:20220820223811j:image

 

実物
f:id:pi-cha:20220825210942j:image

 

では取り付けていきましょう!

まずは左右のステップ根元にある丸のとこを14mmのメガネで取ります
f:id:pi-cha:20220825211042j:image

 

左右のネジを取ったらエンジンガードをハメてネジを仮締め

エンジンガード着けるの初めてなんですが片方着けてから逆側は引っ張りながらやないとハマらんかったっす(安物やからとか関係あるんかな…)
f:id:pi-cha:20220825211213j:image

 

フレームに着ける金具を無理矢理押し込んで力ずくで位置調整
f:id:pi-cha:20220825211504j:image

 

【重要】フレームステーのネジはエンジンガードのパイプに両方ハメ込んでからナットで仮付けする。

締め方ですがナットは片方完全に締め込んでからもう片方やるよりちょっと片方締めたらもう片方を締めて…の繰り返しの方がちゃんと締めていけました。

最後にステップ側のネジを本締めして完成
f:id:pi-cha:20220825211633j:image

 

右側のフレームステー
f:id:pi-cha:20220825211930j:image

 

左側のフレームステー
f:id:pi-cha:20220825212007j:image

 

まぁ…左右の隙間の違いはあるけど着くには着くしガッチリしてるから大丈夫でしょう

 

右にMAXハンドル切ったとこ

よし!フロントフォークに干渉せん!
f:id:pi-cha:20220825212132j:image

 

左にMAXハンドル切ったとこ

こっちも干渉してない!

(画像では左右ハンドル切ってフロントフェンダーが干渉しているように見えますが余裕で干渉してません)
f:id:pi-cha:20220825212230j:image

 

後ろから見た横幅はこんな感じ
f:id:pi-cha:20220825212311j:image

 

前からは左右こんな感じ

f:id:pi-cha:20220825212353j:image

f:id:pi-cha:20220825212409j:image

 

 

 

 

ハイウェイペグ

f:id:pi-cha:20220820223842j:image

 


f:id:pi-cha:20220820224321j:image

 

長さや位置はお好みで

 

【悲報】短い方を試してみましたが短足のぴーちゃ(173cm)は足が届かないので今度長い方買って試してみる予定っす…

 

 

 

 

バルカン900カスタム ドリンクホルダー取付とエンジンオイルキャップ変更

連チャンでいじっていきます!ぴーちゃです。

 

今回はドリンクホルダーの取付とエンジンオイルキャップをオシャレなのに変更していきたいと思います(๑و•̀Δ•́)و

 

 

ドリンクホルダー(2りんかんで1650円やったんでAmazonが最安というわけではなさそうです)f:id:pi-cha:20220811174756j:image

 

 

 

 

エンジンオイルキャップ
f:id:pi-cha:20220811174811j:image

 

 

ちゃんとOリングが着いてるこいつにしました。

これはOリングをはめ込んで取り替えるだけ꒪꒫꒪)


f:id:pi-cha:20220813121823j:image

f:id:pi-cha:20220813121833j:image

f:id:pi-cha:20220813121901j:image

f:id:pi-cha:20220813121917j:image

 

 

次にドリンクホルダー

f:id:pi-cha:20220813122005j:image

 

フレームに着けるので指差してるとこを緩めて

f:id:pi-cha:20220813122050j:image

 

こうじゃ!

f:id:pi-cha:20220813122107j:image

 

取り付けて完了✨
f:id:pi-cha:20220813122132j:image

バルカン900カスタム KOSO 電圧計等取付

お久しぶりのぴーちゃです。

 

時間の確認するのにバルカンやとメーターのボタンを押さなあかんので走行中操作したくないので時計ほしーなー!と思ってたら良いのがあったので

今回はKN企画 KOSOの電圧計 時計 外気温が表示できるやつを装着していきたいと思います!

 

 

購入した物

 

KN企画 KOSO 防水 デジタルメーター LED 時計 外気温 電圧計

品番:KS-M3-AVC

f:id:pi-cha:20220809101948j:image

 

ステー

f:id:pi-cha:20220809102014j:image

ドラレコのスイッチも一緒に移設する為に大きめのステーを選びました。

 

ピッタリのサイズをお探しの方は

ポッシュ(POSH) テンプメーターステー TYPE2(右) ブラック 品番:500076-06

 

 

まずはデジタルメーターの配線根元の防水が心もとないのでボンドで穴埋めします。f:id:pi-cha:20220810215952j:image

 

配線を延長さして熱収縮チューブとビニテf:id:pi-cha:20220810220203j:image

 

ステーを着けて両面テープでぺたりf:id:pi-cha:20220811094334j:image

 

配線をタンク下にはわせて配線を繋いだら完成!

 

 

 

取扱説明書
f:id:pi-cha:20220810222423j:image

f:id:pi-cha:20220810222438j:image

バルカン900カスタム メーター球LED化

お久しぶりです。

ここ数ヶ月バルカン放置中のぴーちゃです。

 

今回はメーター球をLED化したので記録として残しておきます。

 

まず赤丸部分の六角を外します。
f:id:pi-cha:20220320143325j:image

 

① ゴムが埋め込まれてる?のを上に上げて取ります。

② 画像矢印方向にメーターを引っ張り取ります。
f:id:pi-cha:20220320143359j:image

 

メーター裏のコネクターを外しタオルにメーターを載せたら青丸と赤丸部分のプラスネジを取って画像左横にあるゴム部分を頑張って取ってください。

ぴーちゃはプラスドライバーで押し込んだりして頑張って取りました💪
f:id:pi-cha:20220320143520j:image

 

LED球はT5を4つ使用します。

Amazonで画像のものを購入しました。
f:id:pi-cha:20220320143910j:image

 

 

 

まずメーターパネルのカバーを外して青丸部分のプラスネジを取ると画像のようにニュートラル、ウインカー、ハイビーム用の計3つT5球が取れるようになります。

3つすべてLEDに交換して一旦コネクタを繋ぎ、極性が合っているか点灯確認してください。

極性が合っておらず点灯しない場合は画像で手に持っているウェッジ球土台を取って土台だけを逆向きに着けてください。

※LED球は逆に着け直す必要はありません。f:id:pi-cha:20220320144049j:image

 

ウェッジ球自体が硬くて取りづらかったりLEDが無理くり差し込まなあかんのが1個あったりしましたがなんとかなりました。

 

 

※ウインカーをLED化していない場合ウインカーウェッジ球をLEDに交換するとハイフラかハザード状態になるか右または左のどっちかのウインカーしか着かないということになるので注意してください⚠️

 

 

次に残りの1つ、メーターの基盤を取ってエンプティーランプ(赤丸)の球をLEDに交換します。

が!極性合ってるか確認する方法がないので2分の1の可能性にかけます!!!!

ガソリンなくなるまで走ってエンプティ着くか確認するしか方法なさそう:(´◦ω◦`):
f:id:pi-cha:20220320145029j:image

 

2022年4月9日追記

エンプティランプはやっぱり極性逆でした。

逆向きに着けたらガソリン満タンでも常時点灯したので元の電球に戻しました。

※調べたらエンプティランプの配線にリレーかまさんと常時点灯してしまうようです。

qtype.blog114.fc2.com

outofnikuyoku.hatenablog.com

 

完成したら逆手順ですべて戻して完成です👏

 

2022年5月28日追記

ニュートラルランプが走行中もほのかに淡く光っていたので3連LEDではなく1つのものに変更しました。

この商品の方が無極性で向きを気にせず装着できるのでオススメです。


f:id:pi-cha:20220528140225j:image

 

バルカン900カスタム ドラレコ装着

コロナ禍でバイクいじりが加速してるぴーちゃです。

 

今回はミツバサンコーワEDR-21を購入したので取り付けしていきます。

前回の中華製なんちゃってドラレコは1年でお亡くなりになりましたぁ!
f:id:pi-cha:20210916023507j:image



 

別で購入したステーとmicroSDカード(256GB)

f:id:pi-cha:20210916023629j:image

 


 

f:id:pi-cha:20210916023641j:image

 



 

f:id:pi-cha:20210916024117j:image

 

 

64GB、128GB、256GB使用でファイルが破損してたりした場合は下記のことを確認してみてください。f:id:pi-cha:20220813125403j:image



 

 

シート下スペースはETC入ってたり配線大量やったりするのでバッテリーの裏にあるスペースに両面テープで貼り付けました。

※ここにカメラ配線、電源配線をまとめてタイラップで固定しとかないとシート下スペースが大変なことになります。

f:id:pi-cha:20211103140707j:image

2022年5月28日追記

本体につけていた両面テープが剥がれてきているのを確認した為、タイラップで固定しました。

 

2022年6月15日追記

タイラップで固定すると衝撃録画が大量にされていたので両面テープとボンドで固定に変更f:id:pi-cha:20220615111437j:image

ダイソーで購入

 

裏面に両面テープを長め上下に貼って上の両面テープと下の両面テープの間にボンドを着けてペタリ
f:id:pi-cha:20220615111540j:image

矢印部分に隙間ができるのでここにもボンドを着けて1日放置

完成!

 

 

前後カメラ位置
f:id:pi-cha:20211103140809j:imagef:id:pi-cha:20211103140822j:image

 

前カメラの配線は毎度の事ながらタンク下を這わせました。

後ろカメラはフェンダー下からテールランプの配線に添わせてやるとタイヤに干渉しないのでオススメです。

 

衝撃設定はお好みで設定してください
f:id:pi-cha:20220615111852j:image

 

インジケーター(スイッチランプ)表示一覧

f:id:pi-cha:20220812221906j:image

f:id:pi-cha:20220812221919j:image

実質2万円でバイク用ETC2.0取付

バイク用ETCってクソ高いし取付とセットアップは購入店でしかできませんとかいうクソ仕様なので自主運用ETC使ってましたがなんと!中京圏で1万円助成金+先着で1万円のQUOカード貰える神キャンペーン!

これは着けるしかない!ってことで名古屋におる弟のとこまでツーリングがてら取付に行ってきました。

f:id:pi-cha:20210916021100j:image

 

2りんかんでバルカン900カスタムやとアメリカンでのお値段

f:id:pi-cha:20210916021516j:image

Amazonでステー購入してたんすけどこれは持込みOKもらったんでちょいと節約になりました。f:id:pi-cha:20210916021736j:image



 

ただ作業待ちしてたら「配線分岐させるエレクトロタップないんで購入してもらえますか?(10個ぐらい入800円ぐらい バーン!)」とか言われたんでヒューズボックスから分岐さしてるギボシ配線あけてそっちのギボシに着けてもらうようにしました。

なんでそんな高級品エレクトロタップ買わなあかんねんファッキン!

 

ほかにも取付後の動作確認でセットアップちゃんとしてもらえてないことが判明したり色々ありましたけど無事バイク用ETCを実質2万円でゲットしました(*ˊᗜˋ*)/♡

f:id:pi-cha:20211103135318j:image

f:id:pi-cha:20211103135333j:image